「おうちで」「ながらヨガ」におすすめのポーズ。日本語は「合せきのポーズ」。楽しくらくにできます。骨盤周辺をあたためるので婦人科系の不具合全般や泌尿器系の疾患の予防や改善に効果が期待できます。レッスンでは毎回ほとんどのクラスに取り入れています。
<効果>
腎臓、前立腺、膀胱などの泌尿器系の疾患。骨盤、腹部、背中が刺激されて血行がよくなる。坐骨神経痛、ヘルニア、月経不順、卵巣機能、静脈瘤、出産の痛みの軽減。(アイアンガー著、沖正弘監訳『ハタヨガの真髄』より)
「おうちで」「ながらヨガ」におすすめのポーズ。日本語は「合せきのポーズ」。楽しくらくにできます。骨盤周辺をあたためるので婦人科系の不具合全般や泌尿器系の疾患の予防や改善に効果が期待できます。レッスンでは毎回ほとんどのクラスに取り入れています。
<効果>
腎臓、前立腺、膀胱などの泌尿器系の疾患。骨盤、腹部、背中が刺激されて血行がよくなる。坐骨神経痛、ヘルニア、月経不順、卵巣機能、静脈瘤、出産の痛みの軽減。(アイアンガー著、沖正弘監訳『ハタヨガの真髄』より)
日常生活の中でわたしたちの意識は外へ外へとむきがちです。情報過多の現代では、一度に多くのことに意識を向けていることも。たとえば、電車に揺られながら、目はスマホの複数の画面を見て、手は入力、耳は音楽を聴いている、など。ヨガではふだん外へ外へとむきがちな意識を今、この場所、自分の内面へと集中していきます。休日の昼下がり、60分を自分だけのために使いませんか
10月16日(日) 12:30-13:30 シバヨガ鶴川スタジオ「足&全身やさしいヨガ」
<主なポーズ> 針の糸通し(肩回りと腰を同時にストレッチ、ここちよさを実感しましょう)~スフィンクスのポーズ(腰をそらして胸をあげるのではなく、手のひら、ひじ、足の甲で大地をしっかり押して、からだの前面を伸ばします。ふだんちぢこまりやすい体の前面をきもちよく伸ばしましょう)~橋のポーズ(お尻をあげるのではなく、足裏、肩でしっかりとからだを支えます。背中、骨盤底筋を育ててホルモンバランスを整えてくれる、特に女性におすすめのポーズです)~仰向けの開脚(坐って行うのと比べて腰、背中が安定するので腰痛の方でも安心)~合蹠の前屈(インドの鞋職人の座り方。泌尿器系の疾患を予防するので、男女ともにおすすめ)
季節の変わり目は自律神経のバランスが乱れやすい時期です。かんたんなポーズでも、ゆったりとした腹式呼吸とともに行うことにより、腹筋群をはじめとする筋肉を育て、自律神経のバランスを整えることができます。今日は腹式呼吸で腹筋群が動くことを意識するために、はじめにカパラバティ(炎の呼吸)を行ないました。
9月23日(金・祝)9:30-10:30 若葉台iプラザ
<OPENING>カパラバティ(炎の呼吸法)ほか
<MAIN>四つ這いバランス 針の糸通し 英雄のポーズⅠ マーラサナ(花輪のポーズ) 合蹠のポーズ リクライニングツイスト ガス抜きのポーズ ワニのポーズ シャヴァーサナ
<ひと言>リクライニングツイスト(右脚のすねをマットの長い方に平行、左脚のすねを短い方に平行に置いて上体を後ろ方向にねじる)の誘導、むずかしくて以前うまくできませんでした。(なにをやってるのかわからなくなった)その後自分で何度も練習、今日ははじめてうまくできました。やっぱり気持ちいい!
凝り固まった筋肉をゆるめて、疲れにくく怪我しにくい体に!ゆったりとした呼吸とともに行うことで、睡眠のリズムや自律神経のバランスも整います。からだの硬い人でも大丈夫。
9月15日(木)10:45-11:45 若葉台iプラザ
<主なポーズ>ガルダーサナ(ワシのポーズ)肩甲骨まわりをほぐす、肩こり解消の代表的なポーズ。同時に普段外にばかりいきがちな意識を内面に向けて集中力を高める効果も~バッタコーナーサナ(合蹠のポーズ)骨盤まわりをゆるめ、泌尿器系の疾患を予防します~ジャーヌシールシャ―サナ(頭をヒザにつけるポーズ)いわゆる長座前屈ですが、ヨガでは痛い思いをせずに、ゆったりとマイペースで気持ちよく伸びを感じていただけます
長座前屈、学校時代の体育では無理やり背中を押されたりして、痛かった記憶しかない。ヨガだとこんなに気持ちよく伸びると感動。